********************************************************************** 第22回AIチャレンジ研究会 論文・参加募集のお知らせ ********************************************************************** AIチャレンジ研究会(人工知能学会第二種研究会)、および日本ロボット学 会 ロボット聴覚研究専門委員会では,第22回研究会を下記の要領で開催し ますので,発表論文を募集します.(本研究会への登録や本研究会での発表は, 人工知能学会、日本ロボット学会の会員,非会員を問わずどなたでもできま す.) 今回は、初の試みとして、一泊二日の合宿形式でロボット聴覚をテーマにして、 深くディスカッションを行うことを企画しております。ロボットに実際に実装 した聴覚機能、及び、そのための音響技術、例えば、ハンズフリー音声認識や 混合音分離、人・ロボットコミュニケーションを対象にした音声対話技術など についての発表を募集します. 過去の発表については下記URLをご参照ください。 http://winnie.kuis.kyoto-u.ac.jp/SIG-Challenge/ http://winnie.kuis.kyoto-u.ac.jp/Robot-Audition/ 今回は、ロボット聴覚実現に向けて、音響信号処理、認知神経科学、脳情報処 理といった角度から、下記のような3件の招待講演も予定しております。 *金田 豊 氏(東京電機大学) 信号処理から見たロボット聴覚:「音源の方向検出について」 *柏野 牧夫 氏(NTT CS研) 認知神経科学から見たロボット聴覚(仮題) *辻野 広司 氏(HRI)   脳型処理から見たロボット聴覚(仮題) 申し込みの際は、タイトル、著者名、アブスト(数行で結構です)を発表申し 込み先までお送りください。 日時: 2005年10月14、15日 (金、土) 場所: 伊豆修善寺 ラフォーレ修善寺 (静岡県伊豆市大平1529) テーマ: ロボット聴覚・音環境理解 (聴覚による情景分析)、 ロボット聴覚機能のための音響技術、 音声に限らず音一般の知覚・理解 発表申込締切:2005年8月22日(月) 発表申込先/問い合わせ先: 〒351-0114 埼玉県和光市本町8−1 (株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン 中臺 一博 電話: (048) 462-2121 ext 7438 Fax: (048) 462-5221 nakadai@jp.honda-ri.com 京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 電話: (075) 753-5376 FAX: (075) 753-5977 奥乃 博 okuno@i.kyoto-u.ac.jp 論文締切:2005年9月16日(金) 論文(カメラレディ原稿)送付先 : 京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 電話: (075) 753-5376 FAX: (075) 753-5977 奥乃 博 okuno@i.kyoto-u.ac.jp 参加申込締切:2005年9月16日(金) 参加申込先/問い合わせ先: SIG-AI-20-Reg@kuis.kyoto-u.ac.jp   参加費用 一般: 20,000円(内訳:参加費10,000円、宿泊費10,000円) 学生: 16,000円(内訳:参加費 7,000円、宿泊費 9,000円) ※発表者、登録会員の方は、一般:18,000円(内参加費8,000円)、       学生:15,000円(内参加費6,000円)となります。     基本的に2名1室となります。3名、4名で一室とすることも可能ですが、 料金は変りません。希望があれば、1名1室も承りますが、     上記料金+8千円となります。     参加ご希望の方は、下記のフォームにご記入の上、上記アドレスまでメール     をお願いします。 --------------------------------------------------------------   第22回AIチャレンジ研究会 参加申込み用フォーム -------------------------------------------------------------- □ 氏名: □ 所属: □ 一般 / 学生(該当する方を残してください) □ 性別:男性 / 女性(該当する方を残してください) □ 部屋:喫煙 / 禁煙(該当する方を残してください) □ その他要望など: