English / Japanese
武田 龍 (Ryu Takeda)
- 所属 (Affiliation)
- 京都大学大学院情報学研究科 知能情報学専攻 奥乃・尾形研究室
- 日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
- 連絡先 (Contact)
- 部屋: 413号室 (奥乃第2研究室)
- TEL : 075-753-4952
- MAIL: rtakeda [at] kuis.kyoto-u.ac.jp
* 研究内容 *
独立成分分析(Independent Component Analysis; ICA)を応用して, 音の分離
などをしています.
音源分離は, 色んな音が鳴っているなか, 例えば, パーティー会場などで,
聞きたい音声だけを抽出・認識する時に必要な技術です.
ロボット(システム)が下図のような状況でも,
目的話者を聞き分け, 対話を行えるようにすることが目的です.
# 接話マイクは使わないので, 雑音が多いことが問題になります.
例 (wave file):
マイク入力音
分離した音
* 興味のある内容 *
- マイクロホンアレー処理
- 音源定位
- 音源分離, Blind Source Separation
- 残響抑圧, Blind Dereverberation (エコーキャンセラのブラインド版)
- エコーキャンセラ (適応フィルタ, システム同定)
- 音声認識
- 音源同定
- Missing /Uncertain data technique
- パワースペクトル領域 雑音抑圧処理 (Spectral Subtraction, Hard/Soft Masking)
- 音声対話
- 対話ロボット, 音楽ロボット
- カエルの同期発声
* デモ等 *
リンク (Links)
発表文献など (Publications)
- All: こちら
- 学術・技術論文, 解説等 (Peer-reviewed Journal Papers)
--- 筆頭 (first author)
-
Ryu Takeda,
Kazuhiro Nakadai,
Toru Takahashi,
Kazunori Komatani,
Tetsuya Ogata,
Hiroshi G. Okuno
:"Efficient Blind Dereverberation and Echo Cancellation based on Independent Component Analysis for Actual Acoustic Signals", Neural Computation, Accepted, MIT Press, July 10, 2011
-
武田 龍,
中臺 一博,
高橋 徹,
駒谷 和範,
尾形 哲也,
奥乃 博
:"残響下でのバージイン発話認識のための多入力独立成分分析を応用したロボット聴覚", 日本ロボット学会誌, Vol.27, No.7/8, pp.782--792, 2009.
-
武田 龍,
中臺 一博,
駒谷 和範,
尾形 哲也,
奥乃 博
: "独立成分分析に基づく適応フィルタのロボット聴覚への応用", 日本ロボット学会誌,
Vol.26, No.6 (Sep. 2008) pp.229-536.
--- 共著 (coauthor)
-
Ikkyu Aihara, Ryu Takeda, Takeshi Mizumoto, Takuma Otsuka, Toru Takahashi, Hiroshi G. Okuno, Kazuyuki Aihara:
"Complex and transitive synchronization in a frustrated system of calling frogs," Physical Review E, Vol.83, Issue 3. 031913 (2011) [5 pages], 21 Mar. 2011
-
駒谷 和範, 松山 匡子, 武田 龍, 高橋 徹, 尾形 哲也, 奥乃 博:
"発語行為レベルの情報をユーザ発話の解釈に用いる音声対話システム", 情報処理学会論文誌, 条件付き採録, June 10, 2011.
-
Takeshi Mizumoto, Ikkyu Aihara, Takuma Otsuka, Ryu Takeda, Kazuyuki Aihara, Hiroshi G. Okuno:
"Sound Imaging of Nocturnal Animal Calls in Their Natural Habita," Journal of Comparative Physiology A, Accepted and Online First, 17 May 2011. doi:10.1007/s00359-011-0652-7
-
村田 和真, 中臺 一博, 武田 龍, 奥乃 博, 長谷川 雄二, 辻野 広司:
"ロボットを対象としたビートトラッキングロボットの提案とその音楽ロボットへの応用, 日本ロボット学会誌",
Vol.27, No.7/8, pp.793--801 (2009).
-
山本 俊一, 武田 龍, 奥乃 博:
"ミッシングフィーチャ理論に基づく音声認識を利用した複数話者同時発話認識",
「ロボット聴覚のためのインテグレーション技術」特集, 計測と制御, Vol.46, No.6 (Jun. 2007) , pp.447-452.
-
山本 俊一, 中臺 一博, 中野幹生, 辻野 広司, Jean-Marc Valin, 武田 龍,
駒谷 和範, 尾形 哲也, 奥乃 博:
“遺伝的アルゴリズムを用いたパラメータ最適化による話者位置に基づく同時発話認識の向上”,
ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.8, No.2 (Jun. 2006) pp.203-212
- 主な査読付き国際会議 (Main Conference Papers)
-
Ryu Takeda,
Kazuhiro Nakadai,
Toru Takahashi,
Kazunori Komatani,
Tetsuya Ogata,
Hiroshi G. Okuno
: "Speedup and Performance Improvement of ICA-based Robot Audition by Parallel and Resampling-based Block-wise Processing",
(Invited paper),
Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS-2010),
accepted IEEE, RSJ, Taipei, 18-22 Oct. 2010.
-
Ryu Takeda,
Kazuhiro Nakadai,
Toru Takahashi,
Kazunori Komatani,
Tetsuya Ogata,
Hiroshi G. Okuno
:"Upper-limit Evaluation of a Robot Audition based on ICA-BSS in Multi-source, Barge-in and Highly Reveberant Conditions,"
Proceedings of IEEE-RAS International Conference on Robotics and Automation (ICRA-2010),
(847/2062), pp.4366-4371, May 3-8, 2010, Anchorage, Aalaska, USA.
-
Ryu Takeda,
Kazuhiro Nakadai,
Toru Takahashi,
Kazunori Komatani,
Tetsuya Ogata,
Hiroshi G. Okuno
:"Step-size Parameter Adaptation of Multi-channel Semi-blind ICA with Piecewise Linear Model for Barge-in-able Robot Audition"
(Invited paper) ,
Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS-2009) ,
accepted (900/1650), pp.2273-2282, IEEE, RSJ, St. Louis, 11-15 Oct. 2009.
-
Ryu Takeda,
Kazuhiro Nakadai,
Toru Takahashi,
Kazunori Komatani,
Tetsuya Ogata,
Hiroshi G. Okuno
:"ICA-BASED EFFICIENT BLIND DEREVERBERATION AND ECHO CANCELLATION METHOD FOR BARGE-IN-ABLE ROBOT AUDITION",
Proceedings of 2009 International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP'2009) ,
(Invited paper) ,
SS-L7.1, pp.3677-3680, (1178/2633), Taipei, Taiwan,
April 19 - April 24, 2009.
((財)電気通信普及財団海外渡航助成)
- 受賞とか
- (財)電気通信普及財団海外渡航助成, 2009年4月. ICASSP-2009, Taipei, Apr. 2009.
- 平成21年度 日本学術振興会 特別研究員 (DC2) 内定, 2008年11月4日.
- グローバルCOE平成20年度若手リーダーシップ養成プログラム研究補助金, 2008年5月.
''独立成分分析とミッシングフィーチャ理論を応用した自己生成音と残響下におけるロボットによるユーザ発話認識''
- RSJ/SICE AWARD for IROS2006 Best Paper Nomination Finalist, 2007年10月31日.
"Missing-Feature based Speech Recognition for Two Simultaneous Speech Signals Separated by ICA with a pair of Humanoid Ears", IEEE/RSJ IROS-2006, Beijing, China.
- IEEE Robotics and Automation Society Japan Chapter Young Award, 2006年10月11日.
"Missing-Feature based Speech Recognition for Two Simultaneous Speech Signals Separated by ICA with a pair of Humanoid Ears", IROS-2006,
- (財)原総合知的通信システム基金 国際会議論文発表助成, 2006年9月. ICSLP-2006, Pittsburgh, U.S.A., Sep. 2006.
- (独)日本学生支援機構 認定書, 2009年6月. 大学院第一種奨学金返還全額免除.
- (独)日本学生支援機構 認定書, 2008年6月. 大学院第一種奨学金返還全額免除.
-- 共著分 --
- (社)人工知能学会 2008年度研究会優秀賞, 2009年6月. "ビートトラッキングロボットの構築と評価", 第28回 AI チャレンジ研究会, SIG-Challenge-A802-3, pp.13--20, 人工知能学会, Nov. 2008. (村田 和真, 中臺 一博, 武田 龍, 奥乃 博, 長谷川 雄二, 辻野 広司)
- (社)情報処理学会 音声言語情報処理研究会 学生奨励賞, 2009年5月22日. "バージイン発話タイミングを導入した指示対象同定", 情報処理学会音声言語研究会, May 2009. (松山 匡子, 駒谷和範, 武田 龍, 尾形哲也, 奥乃 博)
- (社)音響学会関西支部 第11回若手研究者交流研究発表会 最優秀賞, 2008年12月17日. "アマガエルの同期した発声行動に関する実験的・数理的研究",
(合原 一究, 武田 龍, 高橋 徹, 水本 武志, 奥乃 博)
- Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award) Nomination Finalist (649件中4件), 22 Sep. 2008.
"A Robot Uses Its Own Microphone to Synchronize Its Steps to Musical Beats While Scatting and Singing", IEEE/RSJ IROS-2008, Nice, Sep. 2008.
(Kazumasa Murata, Kazuhiro Nakadai, Kazuyoshi Yoshii, Ryu Takeda, Toyotaka Torii, Hiroshi G. Okuno, Yuji Hasegawa, Hiroshi Tsujino)
- Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award) Nomination Finalist (649件中4件), 22 Sep. 2008.
"A Robot Listens to Music and Counts Its Beats Aloud by Separating Music from Counting Voice", IEEE/RSJ IROS-2008, Nice, Sep. 2008.
(Takeshi Mizumoto, Ryu Takeda, Kazuyoshi Yoshii, Kazunori Komatani, Tetsuya Ogata, Hiroshi G. Okuno)
- その他, 活動など
- ロボット聴覚ソフトウェア HARK 関連
- テレプレゼンスロボ Texai への実装@Willow Garage, Mar., 2010.
- The 4th: Tutorial on Robot Audition HARK (instructor), IEEE Humanoids2009, Paris, France, Dec., 2009
- 第3回: ロボット聴覚ソフトウェアHARKチュートリアル講師, 慶応大学, 2009.
- The 2nd: Robot Audition Software HARK Tutorial (instructor), KIST, Korea, 2008.
- 第1回: ロボット聴覚ソフトウェアHARKチュートリアル講師, 京都大学, 2008.
おわり
Copyright (C) 2009-2010 Ryu Takeda All Rights Reserved.