第2回全体集会

日時: 1994年1月25日(火)・26日(水)

場所: 京都・京大会館


A班 報告

新美(康) 総括

小林(豊)「音声対話システムの情報理論的モデル化と作成」

板倉 「対話音声の音響的分析」

粕谷 「音声対話システムのための音声合成手法と合成音声の心理的評価」

牧野 「対話音声の認識」

新美(成)「対話音声の多様性とその制御機構に関する研究」

垣田 「話しことばにおける話者間の発話リズムの相互作用に関する研究」


B班 報告

田中(穂) 総括

岡田(直)「対話文の生成」

鶴丸 「対話文理解のためのシソーラスの構築」

奥村 「音声対話理解のための言語解析手法に関する基礎的研究」

斉藤 「音声対話における自然発話理解の研究」

田村 「対話における増進的な修辞構造解析および結束性維持」


C班 報告

溝口 総括

溝口 「対話の管理」

北橋 「対話モデルと連想処理」

白井(英)「状況意味論と語用論に基づく対話理解」

遠藤 「教師との対話とドリルテキストの相互参照に基づく初等数学の問題解決に関する研究」


D班 報告

白井(克) 総括

堂下 「人間-機械音声対話機構の構成論的モデル」

板橋 「対話コーパスの構築と応用」

小林 「人間-機械対話機構のモデル化」

土屋 「音声対話データのタグ付テキスト化による研究促進のための

基礎的研究とその実現」

金水 「知識モデルに基づく感動詞・応答詞・終助詞類の包括的研究」

市川 「抑揚情報を利用した対話音声理解モデル構築のための基礎的研究」


チュートリアル
「音声コーパスの構築と利用」 板橋秀一 (筑波大)
チュートリアル
「知識の共有のためのソフトウェア技術」 西田豊明 (奈良先端大)