駒谷 和範 助教
京都大学大学院情報学研究科
知能情報学専攻
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
電話:
075-753-4952
FAX:
075-753-5977
Email:
komatani
<at>
i.kyoto-u.ac.jp
オフィス:工学部10号館4階413号室
平成21年10月現在
研究活動
研究テーマ
音声対話システム
音声言語処理
ユーザモデリング
最近の主要論文・著書
池田 智志,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博:
マルチドメイン音声対話システムにおけるトピック推定と対話履歴の統合によるドメイン選択手法.
情報処理学会論文誌,Vol.50, No.2,pp.488-500,(2009).
Kazunori Komatani, Satoshi Ikeda, Tetsuya Ogata, Hiroshi G. Okuno:
Managing Out-of-Grammar Utterances by Topic Estimation with Domain Extensibility in Multi-Domain Spoken Dialogue Systems.
Speech Communication, Vol.50, Issue 10, pp.863--870, (2008).
福林 雄一朗,駒谷 和範,中野 幹生,船越 孝太郎,辻野 広司,尾形 哲也,奥乃 博:
音声対話システムにおけるラピッドプロトタイピングを指向した言語理解.
情報処理学会論文誌,Vol.49, No.8,pp.2762--2772,(2008).
神田 直之,駒谷 和範,中野 幹生,中臺 一博,辻野 広司,尾形 哲也,奥乃 博:
マルチドメイン音声対話システムにおける対話履歴を利用したドメイン選択.
情報処理学会論文誌,Vol.48, No.5,pp.1980--1989,(2007).
Kazunori Komatani, Shinichi Ueno, Tatsuya Kawahara, Hiroshi G. Okuno:
User Modeling in Spoken Dialogue Systems to Generate Flexible Guidance
User Modeling and User-Adapted Interaction
, Vol.15, No.1, pp.169--183 (2005)
研究助成(平成10年度以降;代表のみ)
科研費 特定「情報爆発」, ユーザの発語行為解釈に基づくロボット音声対話インタフェース,(代表), H21〜H22.
科研費 若手(B), 音声対話システムにおけるユーザ行動の時系列変化を捉えたユーザモデリング,(代表), H21〜H22.
京都大学教育研究振興財団 長期海外派遣助成, H20〜H21.
科研費 特定「情報爆発」,多段階誤り原因推定に基づく発話誘導型音声対話インタフェース,(代表),H19〜H20.
科研費 若手(B), 実ユーザの多様な発話表現に頑健なマルチドメイン音声対話システムの研究, (代表), H19〜H20.
財団法人テレコム先端技術研究支援センター SCAT研究助成,H18〜H20.
科研費 若手(B), 自己記述的なインタフェースを備えた音声対話システムの研究, (代表), H16〜H18.
電気通信普及財団 海外渡航旅費援助,H16
学位
京都大学博士(情報学)
所属学会
情報処理学会
,
電子情報通信学会
,
言語処理学会
,
人工知能学会
,
ACL
教育活動
担当授業科目(大学院)
該当なし
担当授業科目(学部)
計算機科学実験及演習2(工学部・情報学科計算機科学コース)(2009)
計算機科学実験及演習1(工学部・情報学科計算機科学コース)(2003-2007)
計算機科学実験及演習4(工学部・情報学科計算機科学コース)(2003,2004)
集中講義
該当なし
その他の活動
学会活動
IEA/AIE-2007 (The 20th Int'l Conf. on Industrial, Engineering & Other Applications of Applied Intelligent Systems)
, Publicity Chair
Australasian Language Technology Workshop
(ALTW2006,ALTW2007,ALTW2008,ALTW2009), Program committee member
AAAI Workshop on Statistical and Empirical Approaches for Spoken Dialogue Systems
, Technical committee member
4th IJCAI Workshop on Knowledge and Reasoning in Practical Dialogue Systems
, Program Committee Member
人工知能学会
編集委員会 編集委員 (2009.6-)
人工知能学会
言語・音声理解と対話処理研究会 (SIG-SLUD)
専門委員 (2008.4-)
幹事 (2005.4-2008.3) (うち主幹事 2007.4-2008.3)
言語処理学会第13回年次大会 プログラム委員(発表論文集副担当)
言語処理学会第12回年次大会
プログラム委員(発表論文集担当)
学内委員
計算機委員会委員(情報学科計算機科学コース)
社会活動
音声若手研究者フォーラム 座長 (2009.7)
NLP 若手の会シンポジウム
プログラム委員 (2006,2007,2008)
音声認識・対話技術講習会
講師 (2005-)
受賞
2004年
情報処理学会平成16年度山下記念研究賞
(
駒谷
)
2003年
FIT2002ヤングリサーチャー賞
(
駒谷
)
2009年
SI2008
優秀講演賞 (神田,尾形,高橋,
駒谷
,奥乃)
2008年
IROS2008
Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award) Nomination Finalist (Mizumoto, Takeda, Yoshii,
Komatani
, Ogata, Okuno)
2007年 IROS2006 Best Paper Nomination Finalist (Takeda, Yamamoto,
Komatani
, Ogata, Okuno)
2006年
SI2006
優秀講演賞 (西出,尾形,谷,
駒谷
,奥乃)
2006年
インタラクション2006
インタラクティブ発表賞 (吉井,後藤,
駒谷
,尾形,奥乃)
2005年
SI2005
ベストセッション講演賞 (山本,Valin,中臺,中野,辻野,
駒谷
,尾形,奥乃)
2005年 IEA/AIE-2005 Best Paper Award (田崎,松本,大庭,戸田,
駒谷
,尾形,奥乃)
2000年
人工知能学会99年度研究奨励賞
(荒木,
駒谷
,平田,堂下)
リンク
私のホームページ
音声メディア分野のホームページ
知能情報学専攻のホームページ