Okuno Laboratory on Mass Media
2011
-
The Daily Yomiuri
Robot revolution -- Significant otherness in Japan,
page 14, August 7, 2011.
pdf
-
New Scientist TV
Born to be rival: Robo-theremin players jams with humans,
July 15, 2011.
2010
-
"Yononaka Shinpodo"
broadcasted "Shotoku Taishi Robot" and almost all members of Okuno & Ogata Lab.
February 4th, 2011 (Fri) 22:24~22:54,BS Japan
-
Mensch 2.0
Der musikalische Kellner -- Ein Roberter, der alles hoert
(4DVD - 12 Stunden - 70 Filme)
NZZ Format and dctp.tv, Basil Gelpke and Alexander Kluge, Jan. 2011.
featured Ms. Angelica Lim and Prof. Hiroshi G. Okuno.
-
HARK! Sound Separation Software for
Telepresence Robots (Video) (Singularity Hub), 12 May 2010.
2009
-
Robot Auditon Software HARK has been ported to Telepresense Robt Texai of Willow Garage Inc. (in English)
(in Japanese)
-
"Yononaka Shinpodo"
broadcasted LyricSynchronizer (Mr. Hiromasa Fujihara) and
Drumx (Dr. Kazuyoshi Yoshii).
April 12th, 2009 (Sun) 20:30~21:00, BS Japan.
2008
-
Robot Asimo can understand three voices at once,
NewScientistTech, 10 June 2008, NewScientist.com news service.
2007
-
"Playing It by Ear
-- A machine-listening system that understands three speakers at once"
Scientific American, August 2007, p.28.
-
Sound Source Separation,
Shun'ichi Furuyama's Music Panorama Scope 150,
Japan Music Trades, July, 2007, pp.48-49.
-
"See Hear",
The Japan Journal, Vol.4, No.3 (JULY 2007), pp.28-29.
-
応用音楽旋律 "声音環境理解" 原理的机器人,
日本通信 中文版, 2007年7月, pp.16-17.
2006
-
Dr. Kitahara's Thesis work was honorable mentioned by Kyoto University President.
Kyoto University Commencement, 23rd March 2007.
- Asahi Newspaper, 13th March 2007, Evening issue
"Music Instrument 'Karaoke'"
- TV東京 21st February 2007,
Wworld Business Satelite: Trend Tamago.
"Music as you like"
(WMV, access restricted)
- Nikkei-Sangyo Shinbun, 8th February 2007.
"Lyric a la Karaoke"
- Nikkei News Paper, 29th January, 2007.
"Robot listens to three simultaenoous talkers"
movie
2005
-
松本祥平君の研究が総長の式辞で言及されました. 京都大学修士学位授与式, 2006年3月23日.
-
『大人のためのロボット学』
PHP研究所編 Lab.3 奥乃 博「ロボットとおしゃべりできるようになる」,
2006年1月30日発売.
-
高校生新聞, Vol.3,
京都特集号 (June 10, 2005).
3ページ, 京都大学 奥乃教授に聞く
- Yahoo! Jaspan 2005年5月24日〜
日本の挑戦「インターネットの夜明け」, 制作:NHKエンタープライズ.
第6話『JUNETの幸運』, 第9話『WWWとプロバイダの誕生』
-
(株)学習研究社
『ロボットの歴史としくみ』,
見たり聞いたりさわったり ロボットはセンサで感じている,
『夢が現実に! ロボット新時代』 第1巻 34ページ, ISBN-4-05-15282-2.
2004年度
- 京都テレビ 2004年11月4日
「Live5」午後5時頃
『京都大学総合博物館 工学部展示』 聖徳太子ロボット
- 京都新聞 2004年9月30日朝刊第面
聖徳太子ロボット
- 京大学生新聞 2004年10月5日第3面
工学部展示 聖徳太子ロボット
-
WIRED Magazine, Issue 12.07 (July 2004).
"The Humanoid Race", EAR section.
- TV Tokyo, World Business Satelite,
June 12, 2004, (11:00pm~12:00pm)
MPEG
- Mainichi TV, Apr. 1, 2004,
Chi-Chin Pui-Pui (3:00pm~5:00pm)
MPEG
EY2003
-
Nikkei Newspaper, Mar. 19, 2004.
-
Kyoto Newspaper
Dec. 18, 2003
-
Nikkan Kogyo Newspaper
Nov. 19, 2003
Nikkan Kogyo Newspaper Online
-
Nikkan Kogyo Newspaper
Nov. 5, 2003
-
Life Stage」
Nov. issue, 2003
- The Japan Times (July 2, 2003) "Just Plain Eary".
- Hidustan Times (July 1, 2003)
News in Pics. copy
- Distributed by AFP.
Newspapers in Malysia, Thailand, Taiwan and etc.
(July 1, 2003)
-
Nikkei Newspaper』
Apr. 21, 2003.
-
ZDNet News
Apr. 15, 2003.
-
Mainichi Newspaper
Apr. 4, 2003.
Mainichi Newpaper Online
-
Nikkei Newspaper
Apr. 6, 2003.
EY2002
- 日本経済新聞 2003年3月28日朝刊第8面
『聖徳太子ロボお目見え』
- 毎日新聞夕刊 2002年11月28日 『京都市バス案内』
- 日刊工業新聞 2002年10月8日 『聖徳太子コンピュータ』
- 朝日新聞 2002年10月3日夕刊第1面
『聖徳太子ロボット』
EY2001
-
日本経済産業新聞 2001年11月29日朝刊第面
『ロボットに賢い「耳」』
-
日経ネットワーク 15号 (2001年7月) 195ページ
『達人のツール: Emacs』
-
日経メカニカル 563号 (2001年8月) 32ページ
『視聴覚を統合認識して話者を追う』
- 日本経済新聞 2001年8月4日夕刊第1面
『聞き上手』
日経,
Copyright belongs to each news source.
Last modified: Sun Aug 07 10:58:17 JST 2011
2001-2011